東京にきてから初めて内科にいきました。
こういう時ネットって便利ですね。
で、ですね。
評判よさそうな病院見つけたんです。
行ってみるとログハウス風の気の利いた待合室。
結構な待ち時間がありそうだったので、
漫画でも置いてたら読もうかと思って本棚を見ると、
「ブラックジャックによろしく」が全巻!
さらに続編まである。
おお、これはなんて挑戦的な病院なんだ。
「風邪ですね。うがいしっかりして薬飲んで寝ときなさい。」
とは先生の言。
「うがい薬ありますか?」
「はい、イソジンがまだあるから大丈夫ですよ。」
「あ、イソジンは駄目だから。」
なぬ?うがい薬=イソジンなんじゃ?
「イソジンは爆弾みたいなもんだから。
良い菌もね、
悪い菌もね、
全部殺しちゃうの。
イソジンでうがいしたほうが風邪にかかりやすいっていう
データも新聞にのったことあるの。
でもね、薬局でこの話しちゃだめよボクが怒られるから。」
へーほーふーん。なるほどなー。
というわけで、平時のうがいは水で、
病気した時は薬局でイソジン以外の粘膜を治療するタイプのうがい薬を処方してもらったほうがいいそうです。
そうそう、口内炎できた時なんかは消毒力のあるイソジンで口の中を洗浄するといいそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿