後長らく読書中だったソフトウェア職人気質も読了。
狼と香辛料も順調に読破中。
西尾維新、次は化物語と零崎シリーズだな。
5月の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:5059ページ
アジャイル入門書な感じ。W/Fの何が悪いのか?どうしてW/Fだとうまくいかないのか?逆にどういうケースだとうまくいくのか?ソフトウェアに携わる人間がどうあるべきか?について言及されている。読み切って良かった。しばらく寝かしたら再読しよう。
読了日:05月31日 著者:ピート マクブリーン
終わった終わった。きっちり終わった。ハッピーかアンハッピーかは内緒だけど、きっちりしっかり終わった。さぁ零崎シリーズ読もうか。
読了日:05月28日 著者:西尾 維新
読了日:05月27日 著者:西尾 維新
この巻の感想は一言だけ「七年後が楽しみだ!!!!!」
読了日:05月26日 著者:西尾 維新
ファンタジーの箱庭を閉じ始めた感じがする。世界の広がりが無くなってしまうのが少しさびしい。でもきっと、いい作者なら良い感じに私の期待を裏切ってくれるに違いない。
読了日:05月23日 著者:ヤマグチ ノボル
ホロとロレンスの話は苦い商売の話の上にあってこそ、その甘さが心地よいもの、ガムシロップ一気飲みはちときつい、次の長編では程よい甘さを期待する。ノーラの短編は小気味いい感じの短編。
読了日:05月21日 著者:支倉 凍砂
今回の話はネタバレをせずに感想を書くのが難しいね。青いのちょっと面倒。赤いの相変わらず良い。黄色いの切ない。バイト先の人しゃべり方結構好きだったよ。まぁ読め。
読了日:05月16日 著者:西尾 維新
哀川さん成分が少なかった。本当は多かったのかもしれないけど。
読了日:05月14日 著者:西尾 維新
「語り」の多い巻でした。いい感じに頭シャッフルシェイク出来て下巻への助走完了。
読了日:05月12日 著者:西尾 維新
赤い人成分は後半にまとまって出てくるほうがキリがいいなぁ、でも潤さん好きだわ。
読了日:05月11日 著者:西尾 維新
銀細工師フランの一途さ、主人公ロレンスの愚鈍さが印象に残った話。嗚呼ロレンス可愛そう応援するよ。そのうちコルにすらやりこめられるんじゃないかと心配。
読了日:05月07日 著者:支倉 凍砂
読了日:05月06日 著者:小栗左多里&トニー・ラズロ
読了日:05月05日 著者:支倉 凍砂
読書メーター