先月は色々と息子関係のイベントがぽちぽち、
お宮参りしたり、内祝い返ししたり。
両親が離れた場所にいることもあり、お宮参りは少々日程調整に困った。
内祝い返しは・・・商品が色々選択肢がありすぎてこまったこまった。
もうバレンタインデーのチョコみたいに、内祝い返しはコレを返す!
って決まっていれば楽だったのになぁ。
それでも、昔よりは楽になったのだろうな
NiceBabyは楽チンですばらしい、
ネット上から"のし"の種類やら、
命名札の表記やら指定して送付できる。
久しぶりにネット文化万歳と思った。
これでしばらくは息子関係のイベントはなし~
100日のお食い初めは家で細々とやるし、
あー5月に初節句か、鎧兜置く場所なんてないよー
初節句の5月人形は、母方のご両親が用意するのが慣例らしく、
お金を送付してくれるそーなんだけど、
20万近く送ってきそうな勢い、
そんな金あったら新しいMacを・・・
5月人形なんて安いので十分よーてか、置く場所ないってーの
と思うんだけど、どしようかな。
そういや、5月人形の下見に行った時、
直江兼続の「愛」兜があったよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿