一日のDL数でギネス記録に載せようとか色々話題になっているFireFox3 まだBetaのリリースなので、 試すには早いかと思ったのだが、 「爆速FireFox3」という広告を踏んでしまいDLするに至る。 FireFox3を入れる上で心配だったこと。
- 既存のアドオンが動くのか?
- FireFox2と同居出来るのか?
- てか普通に動くの?
- 既存のアドオンが動くのか? 法人開発系のアドオンは問題なく結構動くなぁ、というのが感想。 私にとっての生命線であるGoogleToolbarとGoogleBookmarksButtonは何の問題も無く動きます。 GoogleBookmarksButtonに関してはFireFox2とは比べ物にならないぐらいサクサク動きます。
- 入れてたもので動くもの(順不同)
- Read it Later
- Google ノートブック
- Google Gears
- TwitterFox
- Web Developer
- Adblock Plus
- 次に動かなくなったもので、影響度が低いもの
- TabMixPlus もうFireFox3のデフォルト機能で十分な気がする。
- All-in-One Gestures 代わりにFireGesturesをアドインすればOK
- 最後に動かなくなって困っているもの
- Firebug これがないとJavaScriptが書きにくい。 ゴキブリ並みの生命力はやく新環境に適応してくれ。
- FireFox2と同居出来るのか? デフォルトインストールだと、FireFoxのバージョンアップ扱いになります。 事前に既存FireFox2を退避すればいけると思う。 そういう記事も見つけたので。 おそえの日誌::Firefox 3 と Firefox 2 の共存【完全版】
- てか普通に動くの? 普通には動きません。 もうめちゃくちゃ速く動きます。 以前のもっさり感が嘘みたいですね。 以前は「アドオン豊富」「IEと別セッション」ってのが私がFireFoxをインストールする動機だったのですが、 今後「だってGoogle系列のネットアプリケーション使うならFireFoxでしょ?」 といった動機も加わるだろう。
Beta版といった言葉が、少し不安なFireFox3でしたが 今のところFireBug以外特に困った内容はありません。 試してみて損はないと思う。 書くの忘れてたけどインストールしたOSは
の二つ。
0 件のコメント:
コメントを投稿