荷造り、引越し、荷解きで終わったGWですが。
最終日ぐらいどこかに観光に行きたいなと嫁さんと二人で浅草へ
青砥駅まで35分かけてテクテク
(青砥駅から浅草へは都営浅草線で一本)
昨日までの涼しさはどこへやら、めちゃ暑くて結局青砥駅でアイス食って休憩。
浅草についたら適当に歩いて有名な雷門へ。
GW最終日だから人少ないと思ってたら・・・なんだこの人の多さは!
あとやっぱり外人さんが多いですね。
雷門くぐって仲見世通って25円投げ込んで参拝終了。
仲見世あたりはこみこみだったけど、少し外れれば結構空いてる。
神社のほうに行くと猿廻しをやってたので拝見。
なんとタロージローが来ていた!
(芸暦30年以上の大ベテラン)
流石の猿廻し芸を見た後おひねり渡したら、猿の手形をくれた。
後は仲見世外れて横の人通りが比較的少ない裏通りを通って駅に帰る。
途中で揚げ饅頭屋で二つ揚げ饅頭を購入、うまい!
表通りだと並ばないと買えない感じだったけど、
裏通りだと全然並ばずにすんなり買える。
またこよう浅草寺。
0 件のコメント:
コメントを投稿